セミナー SEMINAR

調剤薬局経営者を取り巻く様々な問題について、薬局の現場を知り尽くした講師陣が解決を指南!
第6回
[第1部]薬局薬剤師のキャリア志向の変遷〜次世代へバトンを渡せるか〜(講師/西本 智子)
中小問わず、保険薬局が生き残っていくこと、そして更なる飛躍をしていかなければならない時代において、次世代マネジメント人材へのバトンリレーは大きな課題と言えます。
薬剤師のキャリア志向の変遷を踏まえ、これからの時代のマネジメントと人材育成について、キャリアコンサルの視点からお伝えします。
[第2部]在宅ボランタリー事業協働のご提案(講師/黒木哲史)
在宅への取り組みを検討した時、ではいったい何から始めればよいのか。自社完結で始める在宅のハードルの高さは、創業当時より在宅に取り組んできた私たちが痛いほど知っています。『患者さんが24時間365日、自宅で「安心」して療養できる社会インフラを創る』という企業理念に共感していただける街の薬局様に、地域包括ケアを創造するボランタリー事業協働についてご提案いたします。
対象 | 調剤薬局経営者様 各会場 先着20名様限定! |
---|---|
受講料 | 5,000円 ・参加費は当日会場受付で現金にてお支払いください。貴社宛の領収書をお渡しいたします。 ※領収書の宛名変更をご希望される場合は、その旨事前にご連絡ください。 |
講師 | 西本 智子様(株式会社アシアトクリエイション) 黒木 哲史様(HYUGA PRIMARY CARE 株式会社 代表取締役) |
開催日程・場所 |
|
講師紹介

西本 智子(にしもと さとこ)
株式会社アシアトクリエイション 2級キャリアコンサルティング技能士 経営倫理士、MBA
薬科大学卒業後、製薬企業を経て、大手調剤薬局が関東進出時に設立された子会社に転職。勤務薬剤師、薬局長を経験し経営企画室室長として、人事全般、IRなどを歴任。その後、地域密着のドラッグストアにて人材開発・人事部長を経験し、その後独立し、組織活性、働きやすい環境づくりのコンサルタントとして活躍する一方で、各種メーカー、官公庁、サービス業など様々な業界業種にて研修講師・コンサルタントとして活躍。

黒木 哲史(くろき てつじ)
HYUGA PRIMARY CARE 株式会社 代表取締役
昭和48年生まれ、宮崎市出身、第一薬科大学卒。調剤薬局での勤務、大手製薬会社のMRなどを経て、2008年に独立開業した。開設当初から在宅•外来保健調剤薬局として在宅医療介護に携わり、現在では福岡・佐賀・東京・千葉・神奈川で30店舗以上の「きらり薬局」を展開している。また福岡を中心に居宅介護支援事業所「ケアプランサーピスひゅうが」を5拠点運営しているほか、2019年1月からは、在宅医療に取り組む小規模薬局のためのボランタリー事業を始めた。
過去のセミナー開催内容
次回以降のご案内
日程等決定次第、ファーネットビズサイトにてご予約を承ります。